インフルエンザ予防投薬のご案内
2019年01月30日 更新
インフルエンザ予防投薬のご案内
インフルエンザは気道感染症であり、主に飛沫感染で、人から人にうつります。 特に家族間は感染しやすく、抗インフルエンザ薬(オセルタミビル)の予防内服も推奨されるようになりました。
オセルタミビル予防投薬対象者
インフルエンザ患者の同居家族、特に妊婦、乳児、高齢者など
インフルエンザに感染すると重症化し、合併症を引き起こす可能性の高い人
(1)妊婦
(2)乳児
(3)65歳以上の人
(4)慢性呼吸器疾患、または、慢性心疾患患者
(5)糖尿病などの代謝性疾患患者
(6)腎機能障害患者
(7)その他、予防投薬を希望される方
費用および投薬方法
残念ながら健康保険は使えません。 全額自費となります。
カプセルまたはDS(粉薬)1日1回、5日間、内服してください。
費用は一人分、カプセル2600円(ただし、DSは4000円)です。
ご希望の方は、インフルエンザ予防投薬申込書に氏名、年齢、性別、小学生以下は体重を記入して、受付に提出してください。