開陽台~中標津ジョギング編
2007年09月25日 更新

視界330°地球がま~るく見える標高271mの大地「開陽台」から、中標津市街地に向けてジョギングしました! 眺望は、とにかく圧巻! 広大な自然、区画された牧草地・防風林、点在する牧場風景、知床連山、遠くには国後島や野付半島、根室半島を一望することができるのです!

クリボウの先導で、謎の美女と2人で走りました! 謎の美女は実はS小児科の奥様でご主人とご一緒にNFJに参加されたのです。 大のマラソン好きとのことでしたが、ただ者ではありませんでした! なんと、サロマ湖100kmウルトラマラソンの完走者だったのです~! とりあえず出走前、クリボウの愛車の前で・・・。

開陽台~中標津市街地へは基本的に下りです。 ほんのちょっぴり曲がっていましたが、どこまでもまっすぐな道でした!

どうですか! すばらしい景観でしょう! カメラマンクリボウの素晴らしいアングルです。 いつまでもまっすぐとうねった道をただひたすら、中標津の市街地向けてジョグしたのでした!

最後は牛君の応援です! モウちょっとだよ! ・・・ぼちぼち時間だよ! これから岩盤浴に行こう! S先生が待ってるぞ! 全長8km、50分のジョギングでした~(その2に続く)