待ち合い室のTV放映中止について・・・

2005年01月20日 更新

 誉めていただきありがとうございます。 小さな赤ちゃんをはじめ子どもたちがテレビやビデオ(あるいはテレビゲーム、パソコン)を視聴することで、その子の成長や発達にどのように影響するのか?に関する科学的な研究は今、始まったばかりです。 しかしながら、小児期、特に2歳以下の乳幼児期に長時間のテレビ/ビデオ視聴により、言葉やコミュニケーション能力の発達が阻害されていると考えられるケースがたくさん報告されています。 ほとんどの場合テレビ/ビデオ視聴を完全に止めることで言葉やコミュニケーション能力の発達が促されますが、中には充分な発達を遂げないケースもあるようです。 以上から、少なくとも2歳以下の乳幼児にはテレビ/ビデオは全く見せないのが良いと思います。 また、3歳以上の子どもさんに対しても、家族で相談して節度のある見方を教えてあげる/学ぶこと(言い換えれば、メデイアリタラシー)が必要です。 これからも、待合室でのTV放映はオリンピックなどの特別な番組以外は行いません。 ありがとうございました。

TOP 上へ戻る