離乳食はいつから始めるの?
2004年11月29日 更新
赤ちゃんの発育や発達段階はそれぞれ異なります。 離乳食の開始する時期や2回や3回に増やしていく時期、食事の内容も同じように、それぞれ赤ちゃんによって異なります。 そうは言っても目安になる月を決めていかないと戸惑われると思いますので、一応の目安を決めています。 離乳食開始の一応の目安は5~6ヶ月です。 したがって、生後5~6ヶ月になった時点で、少しずつ離乳食をはじめてみましょう。 ただし、最初に述べましたように、離乳食の開始時期や進行度合いはそれぞれの赤ちゃんによって異なりますので、焦らなくて結構です。 赤ちゃんにあわせて下さいね。